英会話教室に子供を通わせようと思って調べたことがある方は「ベネッセBE studio」もきっと見たことがあるのではないでしょうか。「でも、ほかの英会話教室との違いがわからない・・・」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
今回は、ベネッセBE studio 評判・口コミをご紹介します。
ベネッセBE studioの特徴
CMでおなじみの「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」など、子供の教育では安定の実績をもっているベネッセの「Benesseこども英語教室」と、歴史が長く子供向け英会話のノウハウが豊富な「こども英会話のミネルヴァ」。
その2つが1つになって生まれたのが「ベネッセBE studio」です。ベネッセBE studioは一人ひとり、十人十色の個性を尊重しつつ、英語を楽しいと思ってくれるような、英語を学ぶ児童に寄り添った指導をしています。
机に向かってひたすら英単語を頭にインプットしていくだけの勉強方法では、英語の知識は増えても、英語を話せるようにはなりません。ベネッセBE studioではリズムやダンスで体を動かし、ゲーム感覚で楽しんでいる中で、英語を使う機会を生み出します。
楽しく学ぶことに重きを置いて、子供自身の英語への興味関心を引き出し、自ら「英語をもっと知りたい」と子供の知的好奇心をくすぐる指導がベネッセBE studioの特徴です。
ベネッセBE studioの魅力
年齢別の少人数で行うレッスンは講師との距離が近く、質問などもしやすい環境で行います。
講師は日本人講師が多いのですが、ネイティブの外国人講師もいます。日本人講師か外国人講師かを子供の英語力、子供の性格や状況に合わせて選択ができるのも魅力です。ちなみに、外国人講師を選択した場合でも日本人講師がサポートにつきますので、日本語での細かいニュアンスの質問もしやすくて安心です。
そして、ベネッセBE studioでは英語だけではなく、ペンの持ち方、文字を書くときの紙に押し付ける力加減など、英語以外の勉強に必要な基礎的な教育もしてくれます。
また、英語でのコミュニケーションが取れる機会を増やすために、さまざまなイベントへ参加できるのもポイントです。
学齢別で参加できるイベントに違いはありますが、異文化交流会や留学生との交流の場、そのほかにもさまざまなイベントがあり、子供も楽しく体験型での英語能力アップを見込めます。
ベネッセBE studioの評判・口コミ
「発音は良く、覚えるまで何度も繰り返してレッスンしてくれた。やさしく、丁寧に教えてくれた。上手く発音できないところは、できるようになるまで親身に教えてくれるので、非常にありがたいです。」
「講師は日本人ですが、外国人講師と同じように基本すべて英語で話すので、心配はいりません。」
「『優しい』対応をしてくれる、というより、『丁寧』な対応をしてくれます。プリント等でわからない事があったとしても、言わなくても、担当の先生はすぐに気付いてくれます。声が出しにくい(まわりの雰囲気的に)ときにはこういう対応をしてくれると、大変丁寧で助かりますね。」
一方でこんな口コミもあります
- ゲームや歌を中心にベビーから楽しく通えるが、年齢が上がると、読み書き等は物足りなさを感じた。ベビーや幼児の方が集団生活の練習として、また、英語を好きになる目的であればよいと思う
- ネイティブの先生はスペルチェックなどが甘い
- 未就学児専用のコースは、楽しいのは良いけれど遊びばかりで身についているかわからない
- 次の授業で宿題でやったことは出てこない。繰り返しやらないので定着がしない
まとめ
評価は高いのですが、年齢があがると少しものたりないといった声もありました。
グループレッスンによくあることですが、前の先生の方が良かった、ふざけている生徒がいて授業が成り立たないといった声も少数ですがありました。
私個人の考えですが、グループレッスンよりも個別学習(自立学習)で楽しみながら学習できる方が英語が身につきます。そのため、ベネッセBE studio はベビーに英語導入には良いかもしれませんが、大人になっても使える英語(4技能「聞く」「話す」「読む」「書く」)を学べるようになるには少しハードルが高いかなと感じました。